釣具の通信販売。ささき釣具店は今年も安値日本一に挑戦!!宮城県の船釣りは釣船孔明丸!!
ささき釣具店 釣船孔明丸  

ロッド・リール 釣具通販価格安値日本一に挑戦!   宮城の釣船孔明丸釣果情報  
お気に入りに追加
ショッピングカート
トップページ -ささき釣具店トップページ- 商品検索 -釣具の通信販売- 釣船孔明丸 -宮城の釣船孔明丸紹介- 店舗案内 -宮城の釣具屋ささき釣具店紹介- お問い合わせ -釣具の通販、釣船孔明丸のお問い合わせ-
 

トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ
釣船孔明丸 釣果情報
2008.08.16  天気:雨のち曇り  水温:23.0  波:やや高い  水色:澄み
● 出船時間 AM5:00〜PM1:00
● 釣り場 笠野沖
● 備考 活きいわしの泳がせ釣り
釣果 釣魚 サイズ 匹数
  ヒラメ  
  35〜61cm  
  一船 15枚  
  クロソイ  
  30〜38cm  
  一船 5枚  
  アイナメ  
  40〜48cm  
  一船 7枚  
  クロメバル  
  20〜35cm  
  一人 1〜6匹  
  他サバ  
   
   
   
   
   
仕掛け
   
 
  船長の一言  
  ※初心者(子供も含です)二人が、50cmクラスのヒラメとクロソイが釣れました。
今日のヒラメはいずれも50cm台でした。^^


<右写真の方は、初めてヒラメ釣りを体験して、なんと三枚。>



<午後船釣果報告>

アイナメ   26〜38cm 一船 20匹
ナメタガレイ 28〜38cm 一船  4枚
マコガレイ  26〜35cm 一船  3枚
他マガレイ・イシガレイ・クロメバル・ドンコ


------------------------------------------------------
昨日は鳥の海の休船日でした。
連日、午前、午後と出ていたので、
船長も、二代目もほんのちょっとだけ、一息つけたかもしれません。^^


さて、
ヒラメ竿コーナーで、
竿の調子で悩む方がいらっしゃいます。
竿に負荷を掛けた時の曲がりの支点がどこに来るかで、
7:3調子とか5:5調子という表現がされています。


前者は先が曲がるので先調子、
後者が胴調子というように分けられています。
負荷を掛けた時の曲がりの支点はその大きさによって変化します。


また、穂先がさらに進化していて、
シマノには、タフテックと言う新素材の穂先、
(繊細な高感度、超軽量、従来の2.5倍の強度)


ダイワには、スーパーメタルトップ、
(超弾性チタン合金穂先)


迷ってしまいますよね・・・。^^;




 
 
 
 344 345 346 347 348 
 
釣果情報カレンダー
                1  2
 3  4  5  6  7  8  9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31                  
最新釣果情報はこちら
 
釣船孔明丸
孔明丸トップページ
釣果情報
予約状況
お申し込み方法
 
今月の予約状況
予約状況を見る
 

http://sasakitsurigu.com/mob/
 
ご利用ガイド | 個人情報の取扱いについて