トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2007.10.30 天気:くもり 水温:20.0 波:やや高い 水色:うすにごり |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
新地沖 |
 |
● 備考 |
活きイワシとアオイソメの釣り(イソメ付き) |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
35〜52cm |
|
 |
|
 |
|
一船 貸切8名 13枚 |
|
 |
|
 |
|
イナダ マトウダイ アイナメ |
|
 |
|
 |
|
30〜45cm |
|
 |
|
 |
|
多数 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※AM9時まで北西の風が強く海はドタドタで釣りにくく、 沖へも行けません。9時半頃から少し静かになり 根掛りの少ないツブ根を狙いました。 真イワシを使用した人はバラシが多かったようです。
・*.☆.*・ 霜降の候 ・*.☆.*・
秋の台風は遠くにあると思ってもすぐにやってくるので油断ができないのですが、 今回は大雨をふらして、韋駄天のようにすぎていきましたね。^^; 今年はこれが最後だといいのですが。
季節はすでに晩秋、 冬に向かって太陽の高度が低くなり斜陽が部屋の奥まで来ます。 太陽の色も晩秋になると直射日光は赤みが濃くなるのだそうですよ。 秋の日差しに映える照紅葉(てりもみじ)や柿の赤みは 太陽が染め上げたものでしょうか。
「里古りて柿の木持たぬ家もなし」 「秋深き隣は何をする人ぞ」
芭蕉
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
123 124 125 126 127  |
|
|
|