トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2007.10.01 天気:晴れ 水温:21.0 波:なし 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
山元町笠野沖 |
 |
● 備考 |
ヒラメ五目 活きイワシの泳がせ釣り |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
35〜66cm |
|
 |
|
 |
|
1船 61枚 |
|
 |
|
 |
|
メバル アイナメ イナダ |
|
 |
|
 |
|
20〜50cm |
|
 |
|
 |
|
多数混じり |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
チヌ6号 1本針 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※ 一日、ツブ根を攻めました。 根掛りが少なく、どこを廻ってもアタリが多くあり、 アワセの上手い人が数を延ばしました。 天気も良く、釣り日和でした。 10人の釣果です。
☆--------- 魚の名前の由来(3)---------☆
☆カンパチ☆
夏のヒラマサ、冬のブリの間を縫って秋が旬のカンパチ。 頭部を上から見ると、両目の間に「八」の字の帯があり、これが「間八(カンパチ)」と言われる由縁。
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
102 103 104 105 106  |
|
|
|