トップページ > 釣船孔明丸 > 釣果情報 過去ログ |
 |
 |
 |
2007.08.05 天気:晴れ 水温:23.5 波:凪ぎ 水色:澄み |
 |
● 出船時間 |
AM5:00〜PM1:00 |
 |
● 釣り場 |
鳥の海沖 |
 |
● 備考 |
1日 根周り 活きイワシ・アオイソメ使用 食い活発!! |
|
 |
釣果 |
釣魚 |
サイズ |
匹数 |
 |
|
ヒラメ |
|
 |
|
 |
|
35〜56cm |
|
 |
|
 |
|
1船 52枚 |
|
 |
|
 |
|
アイナメ |
|
 |
|
 |
|
35〜50cm |
|
 |
|
 |
|
1船 14本 |
|
 |
|
 |
|
クロメバル マコガレイ マガレイ サバ ワカシ |
|
 |
|
 |
|
20〜45cm |
|
 |
|
 |
|
多数混じり |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
仕掛け |
 |
|
チヌ針6号 1〜2本針 活きイワシの泳がせ釣り
|
|
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
※イワシを上顎に付け仕掛けを入れると(チヌ針5号)、4〜5人にアタリがあり、
アワセのタイミングの良い人にヒラメ・メバル(30cmクラス)のメバルが釣れて来ます。 なかなか、むずかしく、それでいて、面白い釣りです。^^ アオイソメの人には型の良いマコガレイ・アイナメが釣れました。
※この後、午後船出港中。
☆--------- 白南風 ---------☆
梅雨に入って吹く南風を、黒南風(くろはえ) 梅雨半ばに吹く南風を、荒南風(あらはえ) 梅雨明け頃に吹く南風を、白南風(しろはえ、しらはえ)と言います。
伊勢の国や伊豆の国の船乗りから生まれた言葉だそうです。 白南風は、唐・南蛮から富を運んだ風のことなのでしょうか・・・。 なんともいえないロマンと風情のある情景が浮かびます。 自然の中で働く人々から作られた美しい言葉ですね。^^
さて、 8月1日から、ヒラメが絶好調です。^^ ささき釣具店では、安さ日本一に挑戦!!を目指して ヒラメ竿を取り揃えております。
ヒラメ絶好調!!お勧めロッド(ダイワ編)
リーオマスターヒラメ270TSP 錘負荷20〜80 ¥95970→¥719775 25%引き
new 極鋭ヒラメ270 錘負荷20〜80 ¥63945→¥47959 25%引き
極鋭ゲーム195マルチ 錘負荷10〜60 ¥45255→¥33941 25%引き
リーディングXA64 190V 錘負荷20〜60 ¥35280→¥24696 30%引き
リーディングXA73 205U 錘負荷15〜60 ¥39615→¥27415 30%引き
リーディングXA82 190W 錘負荷40〜130 ¥38640→¥27048 30%引き
アナリスターヒラメ270 錘負荷20〜80 ¥27615→¥19330 30%引き
アナリスターヒラメ300 錘負荷20〜80 ¥31500→¥22050 30%引き
アナリスターヒラメ270H 錘負荷30〜100 ¥29820→¥20874 30%引き
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆◆のんびり午後の釣り船◆◆
ご夫婦で, ご家族で, その他、2人でお申し込みの方。 一人の場合でも3000円です。
一組 6000円
8月11日(土)・・・・ 残り 1組 8月12日(日)・・・・ 残り 2組 8月13日(月)・・・・ 8組 8月14日(火)・・・・ 8組
集合時間 12時30分 出港時間 13時 PM 18時30分着岸
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
53 54 55 56 57  |
|
|
|